姿勢不良は呼吸も乱す

こんにちは!

「慢性腰痛を体幹トレーニングで改善する」

体幹トレーナー江上仁志です!(^^)!

私は整体院や接骨院に通うも、なかなか改善されない慢性腰痛を体幹トレーニングを通じて、根本から改善し「二度と腰痛に悩まされない身体創り」を専門としております

ようやく暖かくなり、お花見シーズンに入りましたねcherryblossom

皆さんお花見はされましたか(^^)?

今日のテーマは「肋間神経痛」について!

一昨日僕がなったからです(^_^;)

肋間神経痛とは肋骨に沿って走る神経が何らかの原因で痛む症状の事です。

症状 基本的には呼吸をすると痛み、骨折したかのような激しい痛みに襲われます。

・歩く振動

・話したり笑ったりする動作の痛み

・動悸がする

・咳やくしゃみをすると痛い

などが挙げられます。

実際、僕のケースでは呼吸をするだけで激しい痛みに襲われたり、全くみ動きが取れないそんな状態でした(゜д゜)

原因は次の2種類に分けられます。

・原因不明のもの

・ヘルニアや骨折といった病気や怪我が原因のもの

先ずは病気から起こる場合もあるので整形外科又は内科の受診をオススメします。

僕の場合は恐らく、長時間のデスクワークによる姿勢不良から肋間神経を圧迫して起きたのかなと

デスクワークを長時間行なう場合はこまめにストレッチを行って行きましょう(^^)

当店では姿勢を整える施術、トレーニングを行なっています、またご自宅でのセルフケア指導もしているので

是非お越し下さいねshine

ComfortableBody代表江上仁志

ご予約はこちら↓

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000376343/?cstt=7

FBページはこちら↓

https://www.facebook.com/Comfortablebody-185552448725350

0コメント

  • 1000 / 1000